グランドストロークの打ち方
ソフトテニスのラリーで中心になるのがグランドストローク。
これは相手の打ってきたボールをワンバウンドさせてから打ち返すことをいい、タイミングよく打たないとミスに繋がってしまいます。
基本的なフォアハンドでのグランドストロークの打ち方は、待球姿勢からボールの元へ移動しながら1・2・3のリズムで打ちます。
「1」で軸足を設定とラケットを後ろに引くテークバックを同時に行って、「2」で踏み込んで振りだし、「3」でミートしてラケットを振り抜きます。
ですが、相手のボールは短い時もあれば、深い(長い)時もありますし、コースも毎回同じではないので、グランドストロークの体の使い方も変わってきます。
例えば、相手が打ってきたボールが深い場合は、足を踏み込んで打つようにしてしまうと、ラケットを振り切る余裕がなくなって詰まってしまったりします。
このような場合は、左足を踏み込んで体重移動して打つことが出来ないので、オープンスタンスで上半身のひねり戻しの回転力を活かして打ちましょう。
また、軸足1本で打ち返す場合もあります。
逆に短いボールの場合は、クローズドスタンスでどこでボールが弾むか予測してフットワークを使って前進しボールを打ち返します。
上半身のひねりを使いながら軸足(右足)に乗せていた体重を踏み込む左足に重心を平行移動させて打っていくのがコツです。
このようにすることで、ラケットにボールが当たるインパクトの瞬間にパワーをしっかり伝わって威力のある球が打てるようになります。
また、上達してくるとボールの回転(ドライブとスライス)を使い分けて打っていきましょう。
ラケットを下から上に振り上げて体の前でインパクトすると、ボールに前進回転となるドライブかかり、低くて速いシュートボールになり、ミスなく攻撃的なショットが打てるようになれます。
これは特にフォアハンドストロークでは基本となる技術なので。しっかり身につけておくことが大切です。
一方、ボールの斜め下側をラケット面をでこずるように当てると、スライス回転になり、打ち出されたボールが大きく変化していきます。
いずれにしても、スピーディにタイミングよく打てるようになれば、ミスショットが減り、点が取りやすくなるでしょう。
選手はもちろん、どのように教えればいいのか悩んでいる指導者の方も必見です。
テイクバックが出来ていると思い込んでいませんか?