バックボレーのコツ
バックボレーが苦手ということはありませんか?
ソフトテニスの前衛の選手で、ネット付近でバック側にボールがきた時に、遅いボールは対応できるが、速いボールだと上手く出来ないという人も多いのではないでしょうか。
そんなバックボレーのコツは、フォアボレーと違って、ネットに対して軸足を90度に設定して、肘を支点にしラケットを大きく振らずにボールをインパクトすることです。
また、この時にネットに対して直角に身体をひねるようにすることで打点の幅も広くなります。
ですが、テークバックで後ろに上半身を捻りすぎてしまうと、ラケットも後ろになってしまいがちになるので、そのような場合には、左肩を引くことを意識してみてください。
そうすることで、おのずと右肩が動いてラケットを引かずに上半身だけを捻ってテークバックが出来ます。
バックボレー打ち方の一連の動作の流れとしては、リラックしてネットからラケット2本分くらいのところで待球姿勢をとります。
次に、右足を前に出して、左方向に動きやすいようにしてフットワークを使い、左の軸足に体重を乗せながら、左肩を引いてテークバックを完了させます。
そして、右の踏み込み足に体重移動させながら、ラケットを振らずに前に押し出すようにしてインパクトし、そのまま前にフォーロースルして面を前に残します。
基本的には、フォアもバックも打ち方は同じで、軸足を設定と同時にテークバックが終わっていなければいけません。
そうすれば、後はラケットは振らずに前に出し、打ち返したい方向に向けておくだけです。
また、ボレーもインパクトでラケットを握ることでヘッドが走りボールに威力が出ますし、足を上げることで体のバランスも取りやすくなります。
ただ、この時に良くやりがちなのが頭を下げてしまうことです。
そうするとボールの軌道が分からい上に、身体もぶれてミスに繋がってしまうので、目線を高い位置で一定にしましょう。
バック側のボールが不得意としている選手は多いですが、一度バックボレーのフォームやステップ(足運び)を身につければ打ちやすくなってくるので、この機会にしっかり身につけておくと良いですね。
なお、上手くラケット操作が出来ない人は、まずは軸足設定とテークバックが完了した状態から、そこにボールを打ち込んでもらい、ボレーで打ち返す練習をすると効果的に上達出来ると思いますよ。
バックボレーの精度を上げたい方へ