ポーチボレーのタイミング
ポーチボレーをしっかり決めることが出来ますか?
ソフトテニスで、ネット前にいる前衛が敵の打球コースを読んで、走り込んで行うのがポーチボレーですね。
その際には、相手がいないオープンスペースを狙って返球し、打ち返されないようにする必要があります。
また、瞬時に打球を取りに行く攻撃的なプレーになるので、打つコースを変えられてしまうとボールに追いつくことが難しくなってしまいます。
その為、前衛のポーチボレーの動き出しのタイミングは、相手がストロークの体勢をとって、前足を踏み込んだ時に移動しはじめ、素早くボールの元へ最短距離で行けるようにしましょう。
走り出しが遅れたり、思ったより遠いボールの時には、打球のところまで体が移動できずに、手打ちでのボレーになってしまいがちです。
正しいインパクトが出来るようにする為にも、少しでも早くボールの元へ移動することがポイントです。
例えば、フォアハンドのクロスボレーなら、ネットからラケット2本分くらいのところで待球姿勢をとり、やや膝を曲げてリラックスさせ、相手が前足を踏み込んだ時に、斜め前にクロスステップで詰めはじめ、移動しながら最後に軸足を決めます。
この時には、流し方向に打つので、打点は少し後ろ気味にしてインパクトし、フォロースルーではラケット面を残したまま走り抜けるようにします。
右ストレートのボレーなら、引っ張り方向に打つので、打点はやや前になります。
また、バックハンドのポーチボレーは、利き手のフォアの時よりも打点が前になるので、打球へのコースの移動が遅れると、ボールの威力に負けてミスに繋がってしまいます。
常に右肩の前で打てるようにコースへの移動を素早く行うことがコツで、そうすることで打球の勢いに負けることなく思ったコースに打ち返せるようになります
更に、試合ではポジション取りが重要になります。
前衛の仕事は、味方の後衛の守る範囲を狭めてあげると同時に相手の打つコースを狭めることなので、攻めと守りのポジションを考えてポーチボレーに出るように練習するようにする良いです。
クロス展開の打ち合いでは、アレーコートにボールが入った時にはこちらが攻めていることになりますし、逆に短いボールなど甘いコースに打ってしまった時には守りのポジションを取り、位置をずらすことで、敵に与えるプレッシャも大きく変わってきます。
また、ネットに黄色、青色、赤色のテープを貼った攻めと守りのポジションを意識したクロス、逆クロス、ストレート展開の練習方法なども紹介してあります。
試合でポーチボレーをミスなく決めたい方へ