サービスのコツ

ソフトテニスで自分のリズムで打つことが出来るサービスのコツについてまとめています。
ミスしないで、ラリーに繋げていけるようにしっかりと身につけていきましょう。

サービスのコツ記事一覧

ソフトテニスの試合開始の最初に行われるプレーがサービスですね。自分の狙いやタイミングで打つことができ、ゲームの主導権を握れる重要なショットになると思います。やはりうまい選手というのは、大事なところでサーブを決めてポイントを取っていきますからね。そして、最初に打つのがファーストサービスで、それが失敗した時にに打つのがセカンドサービスです。代表的なサーブの種類には、主に3つあります。上から打つオーバー...

ソフトテニスのサーブの安定は、トスの仕方で決まると思います。トスを正確に上げられないと、正しい位置でボールをミートすることが出来ず、タイミングもずれたり、身体のパワーも効率よく伝わりません。当然、狙ったコースにコントロールが出来ず、ネットに掛かったりサービスラインを越えてアウトになったり、そのうえボールのスピードや威力も半減してしまいます。なので、サーブの練習はトスからやるといいと思います。基本と...

フラットサーブが上手く打てますか?ラケットをウェスタングリップで握って、オーバーヘッドでボールに対してラケット面を真っ直ぐに当てて打ちます。その為、力強いスピーディなサービスになります。この時にフォロースルで振り下ろしますが、押し出すように意識して打つのがフラットサーブのコツかなと。そうすることで、ボールを長く上から押し出すことが出来て、よりパワフルなサーブになります。また、打点も大切で、ラケット...

ソフトテニスで試合で勝ちたいなら、スライスサーブはしっかり身につけておきたいですね。インパクトで少しだけボールの右斜め上をこすって回転を与えるので、軌道が右上から左にカーブし、ネットを越えて落ちるので安定感があり、攻撃的なファーストサービスにもなるからです。そんなスライスサーブの打ち方は、左腕を真っ直ぐに伸ばし、自分の身長分くらいを目安に垂直にトスをあげ、両足に体重を乗せます。ただ、トスの位置がフ...

カットサーブは、変化が大きく左右にはずんだり、バウンドが低くなったりするので、相手の体勢を崩したり、敵が高く構えて攻撃的なレシーブをさせにくくしたりできますね。変化が大きいサーブですが、人によってヘッドスピードなども違い切り方も変わってきますから、同じような打ち方をしても人によって変化が変わり打つのは難しいサーブです。通常、右利きの選手が打つと、バウンドした後はレシーバーから見て左側に弾み、ボール...

ソフトテニスでは、ファーストかセカンドサーブかによって、どのように打つか変わってきます。基本的には、1本目のファーストサーブは、自分たちがリードしている時には攻撃力重視でしょう。ですが、1本目が入らなければ、セカンドサーブは必ず入れなくては失点に繋がりますから確実に入れることを優先的に考えて、確率の良い相手に攻められサーブを選ぶ必要があります。そうなると、回転が掛かった安定したボールになるカットサ...

ソフトテニスでサーブがなかなか安定しないという人も多いでしょう。初心者の人なら最初はストロークと同じグルップの握り方で構いません。手のひらと面の向きが一致させやすく、始めたばかりの人でも簡単にボールをとらえられます。ですが、レベルアップするにつれてサーブのグリップは専用の握り方にかえたほうが良いでしょう。グリップを握った時に面が正面を向く厚めのグリップではなく、包丁を持つのに近いフレームが立つ握り...

ソフトテニスのサーブの打ち分けが上手く出来ていますか?サーブのコースは打点の位置で打ち分けることが出来ます。例えば、クロスで角度をつけて外側に打つ時には、打点を頭より少し左の前寄りにに打点をとるようにします。センターへ打つ場合は、頭よりも右寄りのやや後ろ気味で打点をとります。これは逆クロスのサイド側から打つ場合も変わりません。ラケット面の向きやスイングの方向を変えてコースを狙おうとすると、動作が毎...

サーブの素振り練習をしていますか?ソフトテニスでサーブ(サービス)は一人で出来る唯一のプレーでなので、どんな場面でも安定して打てるようにしたいものです。試合を有利に進める上で大切になるのが、ファーストサーブを制することが重要です。特に最近は、セカンドサーブもファーストと同じように攻める傾向もあるので、まずは最初に打つ基本のスライスサーブのフォームを身につけるために素振りをしてイメージを掴むことが大...

ソフトテニスにおいてサーブは一人でも練習することができる唯一のプレーです。試合に勝つためには、サーブの成功確率を高めることが不可欠。それには、安定したトス、フォームを身につけること。そして、試合同様に緊張感をもって、コースを打ち分けれるように意識して行うことが大切です。そんな一人で出来るサーブ練習としては、壁打ちが一般的でしょう。壁をネットに見立てて、ネットからベースラインと同じ距離のところからオ...

リバースサーブがうまく打てますか?ソフトテニスにおいてリバースサーブはボールの左側をとらえてシュート回転を与え、ボールを右側に曲げるサーブ。そのため、相手レシーバのバックハンド側に飛ぶので、右利きで逆サイドに打つ場合に有効です。バックハンドは苦手な人が多いので、リバースサーブの打ち方をマスターしておくと有利に試合を運べます。リバースサーブを打ち方は、肩を開いて正面を向くように構えるオープンスタンス...

サーブを狙うコースにしっかり打つことができていますか?例えば、ソフトテニスでオーバーハンドサーブで狙えるコースは、サービスサイドライン側とサービスセンターライン側、さらにレシーバーのボディがあります。サーブの打ち分けのところでもお話しましたが、サーバーが右利きで、後衛のレシーバーを外に追い出すようにしたいなら、ラインの外側に滑るようにバウンドするようなスライス系、あるいはリバースサーブでサービスサ...

TOPへ