相手のプレーを予測するには?
ソフトテニスの試合に勝つには、相手のプレーを予測して動き打っていくことが大事。
それが出来れば、試合を有利に進めることができますね。
それには、グリップの使い分け、相手が一番高い確率で打ってくるコースや球種などのセオリーを知っておくと予測もしやすくなります。
例えば、ストローク時の相手のグリップによって打ち方やコースを見極めることも出来ます。
ウエスタングリップなら、高い打点で打ちやすいのトップ打ちに注意が必要になりますし、クロスよりも逆クロスが打ちやすいものです。
更に、ストレートにも注意が必要です。
ラケット面が右を向きやすいので狙った方向より右側に飛びやすく、低い打点やバックハンドでは引っ張り方向に打ちにくいことなどが挙げられます。
セミイースタングリップなら、これも高い打点が打ちにくいですが、カットスストローク等に注意が必要でしょう。
ラケット面が左に向くので、ストレートからクロスに打ちやすいでしょうね。
また、ボールを体の引きつけて打てるので、引っ張りコースには気を付ける必要があるかと思います。
ただ、バックハンドで流し方向に打ちにくでしょう。
その他にも、相手が後衛主体か、前衛主体かなど、ペアの特徴によっても戦い方も変えることも大切です。
相手後衛がリードして、前衛を攻めてくるなど、後衛自身がポイント取りにくるような場合などは、敵の前衛は守り中心だと思うので、相手前衛を攻めるようにします。
逆に、ボレーやスマッシュなど、相手前衛がリードしてポイントを取りに来て、後衛はラリーを繋ぐことが中心なら、後衛を攻めるようにします。
いずれにしても、弱いほうを攻めるというのが勝つための鉄則です。
ただ、ゲームの流れも考える必要があります。
相手がこちらの攻撃に慣れてしまうと後半に苦しくなるので、ポイント出来るところで攻めていくといいです。
また、相手のそれぞれの特徴を観察して、得意なプレーをさせないようにし、弱点を攻めるようにしたいもの。
前衛のネットプレーは得意なのか?攻撃的か守備的か?
相手後衛は、ロビングなどを打った時に走って追いつけるか、フォア、バックのどちらが苦手か、また、性格は強気か弱きかなど、良く観察するといいです。
相手の行動には、内面的な感情が反映されているので、そこを読みとり相手のプレーを予測することが勝利のカギとも言えるかなと思います。
そして、しっかりとした技術を身につけるには、無駄をどれだけなくせるかです。
テニスに慣れてきてパワーがついてくると、無駄な動きが多くなり技術が伸び悩むことが少なくありません。
ですから、無駄な動きを極力削るようにしていくことが、結果的にミスを減らすことになります。
調子が悪くなったり、スランプに陥ったりしたら、どこか無駄がないか、複雑になっていしまっているところを見直してみると良いですよ。